中国語教室ピータンご案内
中国語体験講座
まずは発音から
「中国語を覚えて、どんどん話してみたい!」そのお気持ちはわかります。
しかし中国語を学ぶとき、最初にやらなければならないことがあります。
それは「発音」です。
間違った発音のまま中国語の勉強を始めると、間違った発音の癖がつき、長く勉強するほどその癖は抜けません。
最初に正しい発音を覚えるのはとても大切です。中国語は、発音さえクリアすれば、日本人にとって習得しやすい言語です。
まずは発音してみる
最初から正しい発音はできません。赤ちゃんが少しずつ言葉を覚えるのと同じです。少しずつ、少しずつ、徐々に正しい発音を覚えていきましょう。
発音のポイント
中国語も英語もそうですが、外国の言葉には日本語にない発音があります。
普段発しないので、中々聞き取れませんし、発音できません。 しかし徐々に聴き取れ、また発音できるようになりますので、根気強く続けていきましょう。
ピンイン(発音)
ピンインとは日本語でいう50音の事です。発音は母音と子音の組み合わせで成り立っています。
日本語の母音は「aiueo」です。
この母音に、子音「kstnhmyrw」を加えると50音が成り立ちます。

では、中国語の母音を子音を見ていきましょう。
中国語の母音と子音
中国語の母音は、以下の通りです。(以下の母音・子音は頻繁に使う言葉に限定しています。)
母音も子音もたくさんあります。
この発音をしっかりマスターしないと、正しい中国語をマスターすることはできません。
母音と子音の組み合わせ例
たとえば、有名な中国語に 「
「こんんにちは」という意味です。
この言葉は以下の組み合わせで成り立っています。
「

「

ni hao ⇒ニィハオ
なお、カタカナは参考です。カタカナで覚えると日本語の発音になってしまいますので、可能な限り中国語の発音で覚えてください。
そのまま使えるピンイン(発音)
基本的に発音は子音と母音からなっています。子音+母音=ピンイン(発音)
しかし、そのまま使えるピンインもあります。

詳しくは講義でお伝えします。
中国語の勉強は、まずはしっかり発音をマスターしてください!
発音レッスン
母音 01
a o e i u
母音 02
ai ei ui ao ou iu ie ue er母音 03
an en in un